来店動機
足の痛みがひどく歩けないほどだったため来店

カウンセリング内容
2年前に右大腿骨頸部骨折をして人工関節になった。
右足首は変形性足関節症と診断を受けた。
足首がずっと痛く、整形外科でのリハビリや鍼灸院での鍼灸治療を数年受けていたがあまり改善はしなかった。
2週間ほど前から足首~足裏にかけての痛みが出てきて、歩けないほどの痛みになった。
整形外科を受診し、足底筋膜炎と診断を受けた。
どのような時に痛くなるか
歩行時での痛みが1番強く、痛みレベルはMAXの10。
立位での痛みはほとんどない。
身体所見と治療、経過
初回施術
右股関節の手術により、脚長差が2㎝弱ある。
それにより歩行がスムーズにいかず、代償するような形で歩いている。
施術内容は特殊なローラー器具を使い、ふくらはぎを中心に下肢全体の筋、筋膜の状態を整えた。
また正しい歩き方をしていただくために歩行指導も行い、炎症を引かせるために冷却指導も行った。
施術後は痛みレベル6まで下がった。
2回目施術(初回から3日後)
痛みレベルは7。
足底の痛みはなくなったが、足首周りの痛みが残る。
特殊なローラーを使い、筋、筋膜の状態を整えた。
足首、足底にテーピングをはった。
施術後の痛みレベルは5。
3回目施術(初回から5日後)
歩行改善と冷却を自宅でしっかりしていただいたので、足の熱感が減少。
歩行が少し楽になった。
4回目(初回から1週間後)
痛みレベルは5。
痛みは少しずつ減少。
歩行改善により、最初は歩き方が難しかったがだんだんと慣れてきて上手に歩けるようになってきた。
6回目(初回6週間後)
痛みレベルは2。
一部分を除き、痛みがなくなった。
歩行も楽にできるが、長時間歩くとまだ痛みが出る。
8回目(初回から7週間後)
痛みレベルは1。
足底外側に少し痛みがあるが、その他は痛みなく歩けている。
9回目(初回から1カ月後)
痛みレベルは0.5。
施術間隔を週2回から週1回に変更したタイミングだったが、痛みなく過ごせた。
コンサートに行き長距離移動が多かったが、それでも痛みなく歩けた。
調子がいいので、施術後のテーピングは無しにした。
12回目(初回から1カ月半後)
調子◎
長距離の歩行も問題なく、痛みも出ないため施術間隔を2週間に伸ばした。
現在の状態
初回から現在にかけて順調に寛解方向に向かい、現在は痛みなく日常生活を送れている。
施術間隔を伸ばすため、痛みが出た際のアイシングや正しい歩き方の意識は忘れずに行ってもらう。
お客様の声
何年も悩んでいたことなので、最初はあまり期待をせずに施術を受けました。
歩けないほどの痛みでとても辛かったですが、施術をするたびに痛みが少なくなっていって、今は痛みなく歩けるようになりました。
日常生活で気を付けることなども教えていただき、ありがとうございます。
本当にこちらに来てみてよかったです。これからもよろしくお願いいたします。
担当者のコメント
痛みにより代償するような形で歩いてしまっていたので、まずは歩き方の改善を行いました。
アイシングや歩行改善をしっかりして頂き、週2回のペースでご来店いただいたので順調によくなったのだと思います。
痛みなく歩けるようになってよかったですね!
引き続きメンテナンス頑張っていきましょう。
お電話ありがとうございます、
Relaxation space KOKUA 大泉ゆめりあ店でございます。