来店動機
元々、左肩の痛み、腰椎すべり症、右股関節狭窄からの痛みがあったが、引っ越しなどの忙しさがきっかけで痛みが増した。
近くにいい治療院が無いか探していた時、ネットで見つけて来店した。
![](https://kokua-ooizumi.com/wp-content/uploads/2019/02/4d3510a5aeaf1c860fbf326afd16ab26.jpg)
カウンセリング内容
痛みの出たきっかけ
元々、以前から痛みがあり、整体に通っていたがなかなか良くならなかった。
引っ越しがあり、片付けなどで、身体に負担がかかり痛みが増したと思われる。
どのような時に痛みが出るか
起床時立ち上がる時、家事全般作業をする時に痛みが出る。
特に洗濯物などを干すときに痛みが出る。
運動中の左肩、右股関節の痛み。
身体所見と治療、経過
初回施術
肩関節挙上制限、股関節屈曲制限あり。
また、前屈、後屈動作でも痛みを感じる。
痛みが出ている部位が多くあるが、腰と股関節、また、左肩と右股関節の関りを説明し、施術方法を決定。
まず、MPF療法にて、筋肉のバランスを調整する。
その後、症状別コースにて、背骨から骨盤の調整、肩の運動療法を行った。
最後に、身体のバランスを整える為に、肩と腰、ふくらはぎに荷重をかけられるようテーピングを施した。
術後は、肩の挙上制限が少し回復し、歩行時も来店時よりも荷重がかけられるようになった。
施術は一週間に2回くらいのペースで行う事に。
![](https://kokua-ooizumi.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_7612.jpg)
三回目施術(一週間後)
起床時の腰の痛みが和らいできたが、違和感が強い。
筋力が衰えてきている事を気にしていたため、EMS(楽トレ)を勧めた。
肩、股関節の痛みはまだ残る。
テーピングを貼る位置を変えて変化を見ていく。
10回目施術(一カ月後)
運動中の肩の痛みが落ち着いてきた。終わった後に意識をすると痛みを感じる。
練習後は必ずアイシングをするように伝えた。
テーピングは継続。
歩行時の股関節の痛みが和らいできて、歩きやすくなった。
現在の様子
状態はかなり落ち着いてきている。
無理をすると、その日に痛みを感じるが、しっかりとアイシングをして休むと大丈夫になるとの事。
まだまだ不安定な身体なので、EMSを含め、メンテナンスで継続し、
安定するところまで頑張っていく。
お客様のコメント
いろんな所が痛かったけど、運動も辞めたくなかったから騙し騙し生活をしていたけど、限界が来たような感じでした。
今までもなかなか改善はせず、こんな感じで生活していくんだろうなと思っていたので、
痛みが増した身体がこんなに良くなるなんて夢のようでした!
今では痛みが増す前の身体の状態よりもかなりいい気がします。
運動後など自分でしっかりケアをして、これからも楽しい人生を送っていきたいです!
担当者のコメント
痛みが良くなって良かったです。
痛みの場所が多かったのでどうなる事かと思いましたが…
私達も安心しました!
運動後のケアは本当に大事な事です。
運動して満足にならないようにしっかり行ってくださいね。
まだまだメンテナンスが続きますが、もっと良くなる身体だと思いますので、
頑張っていきましょうね!
![](https://kokua-ooizumi.com/wp-content/uploads/2015/08/b30f1583b860ad5704cafb2fb9a58a1a.png)
この記事に関する関連記事
- 30代女性 右股関節の痛み改善
- 40代女性 四十肩
- 40代女性 手術まで考えた変形性股関節の痛みが改善!
- 50代女性:50肩の改善!
- 20代女性:産後1年後から突然出てきた股関節の痛みが改善!
- 70代女性:股関節の痛みの改善と共に腹囲マイナス10センチ達成!
- 50代女性:腰の痛みと足の痺れから趣味のダンスが出来なっかった状態が改善
- 40代女性:右股関節を捻って歩けないくらいの痛みだったのが改善
- 50代女性:歩くのも困難だった変形性股関節症の痛みが改善
- 40代女性:洗濯物も干せなかった右肩の痛みが改善
- 50代女性:支えなければ動かせないくらいだった左肩が改善
- 60代女性:PRP療法を考えていた変形性股関節症の痛みが改善
お電話ありがとうございます、
Relaxation space KOKUA 大泉ゆめりあ店でございます。