20代女性 頸、肩凝り・姿勢改善

来店動機

ホームページを見て、女性スタッフが多く通いやすい雰囲気だったので決めた

カウンセリング内容

痛みが出たきっかけ

姿勢は昔から気になっていた、3ヶ月前からPC作業が増えたからか頸肩凝りが酷くなってきた
腰も辛くなることがある

どのような時に痛くなるか

PC作業中、子供抱っこしてる時も辛さを感じるようになってきた

身体所見と治療、経過

初回施術

左重心
胸椎に捻れ
頸前傾しすぎている
背骨のしなりもなくなっている
背骨矯正(ベーラー矯正)のメニュー。
リダクターで背骨の動きをつけねじれを改善、筋膜にも余裕がなくなっている連列露盤転子で表面、筋肉緩め左右のバランス調整
ベーラーマット乗って反った時に腰に違和感も出ていた
施術後、立位での伸展後屈動作良くなったが肩頸はそれ程変化なし
腰にメッシュ貼った
今後同メニューでやっていく

2回目施術(初回から1週間後)

初回後2日間肩にだるさが出た
肩はまだ変化なしだが、伸展動作での腰の違和感、可動域は良くなっている
足を組まないよう今一度伝えた

3回目施術(初回から2週間後)

少し肩の調子いい気がするとのこと
硬さ、しなりがない為、連列露盤転子で腰に違和感を感じる

4回目(初回から3週間後)

右は大丈夫で左肩が気になってきたとのこと
胸椎に捻れが見られるので今一度説明
ベーラー体操を教えた

5回目(初回6週間後)

お子様体調悪く来店が空いてしまったが体操を1日1回はするようにしていた
4回目の時の辛さで保てていた
胸椎のしなりが悪くなっていた

 

6回目(初回から7週間後)

良好!
肩凝りや痛みなど気にならない

 

 

7回目(初回から2ヶ月後)

良好だが頸が前に出てきてしまいたまに疲労を感じる
ベーラー矯正+体験で筋膜、関節を緩める深部整体を入れた
いつもよりさらにスッキリ感を実感していただけた
調子良いのでまず10日空けて来店にする
こたつで仕事をしているのでなるべく椅子に座るよう伝えた

9回目(初回から2ヶ月20日後)

良好だったが旅行に行きお子様抱っこで
左肩から腕に疲労感
ポイントで鍼をプラスした

10回目(初回から3ヶ月)

良好!

現在の状態

肩凝り気にならなくなった
姿勢は以前より意識も変わり頸ひけるように
2週間、3週間空けていく
たまに深部整体やポイント鍼を入れてメンテナンス

お客様の声

徐々に肩凝りも軽減してきて感謝です!
姿勢は長年の蓄積ですが体操とかも教えてもらい意識も変わりました。
せっかく良くなったのでこれからもちゃんと気をつけていきます!

担当者のコメント

お子様の抱っこもあるので肩への負担は大きかったと思います。
初回に変化見られず心配でしたが良かったです。
ちゃんとケアにいらしていただきありがとうございます。
辛さが軽減すると意識も薄れてしまいますので気をつけていきましょう。

肩こりについて詳しくはこちら

この記事に関する関連記事