40代女性:突発性難聴、耳鳴り

来店動機

HPを見て来店
2年ほど前から時々耳鳴りがあり、1ヶ月前から耳鳴りが強くなった。
左肩の凝りが強いと耳鳴りの音も強くなる。朝からずっと高い音がして不快。
以前鍼で肩こりが改善したため、鍼灸治療を希望し、来店。

カウンセリング内容

耳鳴りが出たきっかけ

わからない

どのような時に大きくなるか

肩こりが強くなると

身体所見と治療、経過

初回施術

首肩が凝っており左の方が強い
耳鳴りは高音で、常に鳴っており寝起きに大きくなる
閉塞感がある時もあり、違和感が強い
目が印象的で少し疲れた顔つき
募穴を選択し、置鍼
術後、頸部回旋、上肢挙上、肩こり改善
ただ耳鳴り自体の音の大きさは変わらなかった

2回目施術(初回から6日後)

前回後、肩の軽さはあったが数日で戻った

耳鳴りの変化は無し 音のスケール8

施術は難行に切り替え脈診を行った

腎虚証で復溜・経渠を指で触れたところ耳鳴りの音が動いた

復溜・経渠、肩井、後頭下筋、板状筋、肩甲挙筋に刺鍼

施術後音が小さくなった

3回目施術(初回から14日後)

施術後1時間で音の大きさがだんだんと戻ったが

朝起きると、音のスケールが3・4になっていた

夕方以降は8まで戻ってしまった

その繰り返し

本治法に加え頚部VAMFITで委中・大鐘・太渓も追加

頚肩部は変わらず肩井、後頭下筋、板状筋、肩甲挙筋に刺鍼

術後この日は音は小さくならなかった

6回目施術(初回から5週間後)

5回目も3回目と同様の鍼をしたが

3日前から朝耳鳴りがなく、少しずつ戻ったと報告いただいた

施術は

本治法、頚部VAMFITで委中・大鐘・太渓も追加

頚肩部は変わらず肩井、後頭下筋、板状筋、肩甲挙筋に刺鍼

12回目施術(初回から21週間後)

ゴールデンウィークがあり2週間空いたが耳鳴りの調子が良い

数日前が音のスケール2で今は5とあまり気にならなかったとのこと

この頃から腎虚証から肺虚証に変わっていった

本治法 太淵・太白・霊肺兪・然谷

頚肩部は変わらず肩井、後頭下筋、板状筋、肩甲挙筋に刺鍼

で術中から音がクリアに

 

23回目施術(初回から24週間後)

ゴールデンウィークがあり2週間空いたが耳鳴りの調子が良い

常時音のスケールは3から4で調子が良い

肺虚証 本治法 太淵・太白・霊肺兪・然谷

頚肩部は変わらず肩井、後頭下筋、板状筋、肩甲挙筋に刺鍼

で術中から音がクリアに

 

 

担当者のコメント

肩こりはかなりよくなり柔らかくなった

腎虚証から肺虚証に変わり恐らくかなり腎が虚していたものが補充され、自身での回復力が上がった

1本鍼の然谷で加速度が増し、今後さらに音が小さくできるよう努めていく

お客様の声

音がかなり改善されて生活が楽になった

肩こりも良くなったので、メンテナンスも是非やっていきたい