腰椎分離症

早期改善に自信があります

早期改善に自信があります

2024年度ご来院者数・Googleレビュー数

こんなお悩みでお困りではありませんか?

  • 腰が痛くなり、反らせるのが辛くなってきた
  • 足のしびれや痛みが起こり、日常生活に支障をきたしている
  • 整形外科で分離症と診断され、リハビリや治療を受けていたが、なかなか症状が改善しない
  • スポーツをしていて、疲れが出るとすぐ腰が痛くなってしまう
  • 腰痛が慢性化していて、緩和と再発を繰り返している

1つでも当てはまる方は、一度当院までご相談ください。

このようなご症状でお困りでしたら是非当院にご相談ください。
当院にはこのようなご症状でお困りの方が数多く来院され、改善に導いています。

腰椎分離症は悪化すると腰椎すべり症を併発し、痛みや足のしびれなどの症状が悪化することも少なくありません。

一人で悩まず、是非当院までお気軽にご相談ください。

整形外科で腰椎分離症が改善しない理由

整形外科や整骨院では、

  • 電気療法、温熱療法
  • マッサージ、コルセット
  • 痛み止めの注射・服用
  • 湿布

などの対処を行うことが一般的です。

しかし、これらの対処を行なっても改善が見られなかったり、一時的に症状が良くなっても痛みやしびれが再発することも少なくありません。

改善に導くためには、「症状の原因」を取り除くことが大切です。

当院での「腰椎分離症」に対するアプローチ

Relaxation space KOKUA 大泉ゆめりあ店では、腰椎分離症の原因を

  • 骨盤・背骨の歪み
  • インナーマッスルの低下

だと考えています。

骨盤が歪むと背骨も歪み、全身のバランスが悪くなってしまいます。
そうすると日常生活での動作やスポーツなどで腰椎に負担をかけ続けてしまいます。
そういったことが腰椎分離症の原因になるのです。
また、インナーマッスルが低下すると歪みが出やすくなります。

そこで当院では、骨盤矯正を行い、腰椎への負担を軽減したり、神経への刺激を軽減したりしていきます。
その上でインナーマッスルのトレーニングを行うことで歪みが出にくい体づくりができ、腰椎分離症を改善に導くことができるのです。

健康のプロから高い評価を得ています
当院では症状により保険適用が可能です

当グループが選ばれる3つの理由
当院では症状により保険適用が可能です

よくあるご質門

Q. どのくらいで良くなりますか?
A. 生活習慣やお身体の状態により個人差はありますが、
丁寧にカウンセリングや姿勢分析をもとに施術を行っていきますので、まずはお気軽にご相談ください。

Q. 会社帰りに行きたいのですが、着替えはありますか?
A. もちろんご用意させて頂いております。
半袖も長袖もご用意がありますので、お気軽にお申し付けください。

Q. 整体や整骨院というと、ボキボキする痛いイメージがあるのですが・・・
A. バキバキとする矯正はございませんのでご安心ください。

当店はお客様のお悩みや、お身体の状態により多数あるメニューの中より提案をさせて頂きます。

矯正や整体のメニューは、ほとんどのお客様から「全然痛くない」というお声を頂いております。